2012年06月22日

ごほうびキャンディ♪

おはようございます。
今日は、天気予報では雨emoji19だったのに、
何だか、明るい日差しが・・・emoji15face23

今日も一日がんばれそうですemoji13



前から気になっていた「タニタ食堂 ごほうびキャンディ」・・・ついに買ってしまいましたface25

ダイエットをしようしようと、日々思ってはいるんですよ!この私でも・・・face21

でもでもでも・・・誘惑が~icon10

ちょっと前に話題になっていました「タニタ食堂」
近くにあれば、毎日でも通いたいですemoji09

このキャンディ、何だかよさそうじゃありませんか!!!

マンゴー味・・・βーカロテン  にんじんパウダー入り
りんご味・・・・・リコピン    濃縮トマト入り
マスカット味・・鉄        ほうれん草パウダー入り

見ただけでダイエットできそうicon06
(いやいや大きな勘違いですが・・・face15





やはり、動かなければ、やせませんよねface19





  

Posted by ビワの木  at 10:52健康

2012年05月25日

長寿を支えるパワー食!





(画像はインターネットよりお借りしてきました)

上の写真は皆さん、お分かりですか??

そう!!暑い季節を乗り切る為、お助けする、パワーフード「ゴーヤ(にがうり)」です。

この季節になってくると、我が家では、頻繁に食卓に登場してきます。

南国沖縄の代表的な食べ物であり、いまではその栄養価から、全国的に流通しています。

うちは、主人が九州の人間という事もあり、比較的身近にありましたが、

やはりその苦味から、子供は「え~・・・・face12icon10


でもでも、ある時、簡単で、なお食べやすいレシピを聞いたのです。

それは、ゴーヤの麺つゆ漬け
作り方は簡単!!emoji13


①・・・ゴーヤを洗い、半分に切って、中の種(ほわほわしたのも一緒に・・・)を取り出す。

②・・・適度な大きさにスライスする(うちは、結構厚いかも・・・好みの厚さでねface02

③・・・塩をふり、少ししんなりしたら水を絞り、少し洗う。

④・・・沸騰した湯でさっとゆで、ざるにあけ、再び冷水で冷やす。

⑤・・・ぎゅっと絞り、水気をとって適当なタッパーに入れ、麺つゆで味付けする。

以上、これだけですface22

そのまま、お漬物としてご飯のお供でもいいし、
納豆や、野菜炒めに混ぜるなど、トッピングしてもOKemoji13

よくチャンプルもするので、好きなだけ入れて食べてます。

昨年の猛暑もこれで乗り切りましたemoji16face25

どうぞ挑戦してみて下さい。
思いの他、食べやすいですよ!!!

今度、餃子の中にいれてみようかな~face21
美味しかったら、またブログでご紹介させていただきますねface22



  

Posted by ビワの木  at 13:39健康